2011年09月14日
親子活動‘シール貼り’でした
お久しぶりの‘ひまわり’、本日は4組の親子が集まってくれました

まずは自己紹介、そしてあいさつをしてから始めます!「よろしくおねがいしまーす」

いつもの手遊び
親子とも緊張がほぐれ笑顔が広がります


そして今月のメインテーマ‘シール貼り’
コップに入ったシールをとり、はいだら紙はゴミ箱へ、台紙へシールを貼る、という作業
きちんと手順を教えると、みんなちゃーんとやるんですよね
かなり集中してやっています

そこはまるで幼稚園のよう
2歳児が多かったのですが、散らかることも他の所へペタペタ貼ることもほとんどなく、思い思いに時間まで作業に没頭していました


出来上がった作品です
子ども達の個性が出ていますね
きちんと丸の中に貼っている子、ダイナミックに好きなところへ貼っている子
単純に思えるシール貼りでも性格や月齢によっていろいろ楽しめます
手先の器用さが育まれますし、何より手軽なのでぜひご家庭でも親子でやってみてください

さて、次は体を動かしましょう!
の前にお片づけ
みんな一生懸命手伝ってくれましたよ
かわいいですね~


小さくなったり大きくなったり、踊っているようで楽しそう♪
ストップゲームで走ったり止まったり
きゃっきゃ言って走り回っていた子どもたち
画像がブレブレで掲載できないのが残念(笑)

今度は、お母さんトンネルをくぐりまーす
気づくとみんなハイハイになってました
小さいお子さんもしっかり参加してますよ

最後は絵本の時間
みんな聞き入っています
静と動、小さくても理解しているんですよね

今日の絵本です
電車はとくに男の子に人気ですよね
お子さんへ語りかけるようになっている絵本なので、あれだこれだとお子さんも参加しながら楽しめます

最後に全員でパチリ☆
1時間とは思えないメリハリのある活動内容でした
自画自賛(笑)ではなく、参加してくださる皆さんがこの時間を作ってくださるのです
親子でめいいっぱい‘ひまわり’の時間を楽しんでくださることが嬉しくて励みになります
今回も参加費を義援金として寄付させていただきます
ご参加ありがとうございました
次回は同じ内容で9月30日(金)10:30~行います
まだ若干空きがございますので、ぜひ遊びにいらしてください
同じ内容でもメンバーが変われば違う時間となります
次回もとっても楽しみです♪
まずは自己紹介、そしてあいさつをしてから始めます!「よろしくおねがいしまーす」
いつもの手遊び
親子とも緊張がほぐれ笑顔が広がります
そして今月のメインテーマ‘シール貼り’
コップに入ったシールをとり、はいだら紙はゴミ箱へ、台紙へシールを貼る、という作業
きちんと手順を教えると、みんなちゃーんとやるんですよね
かなり集中してやっています
そこはまるで幼稚園のよう
2歳児が多かったのですが、散らかることも他の所へペタペタ貼ることもほとんどなく、思い思いに時間まで作業に没頭していました
出来上がった作品です
子ども達の個性が出ていますね
きちんと丸の中に貼っている子、ダイナミックに好きなところへ貼っている子
単純に思えるシール貼りでも性格や月齢によっていろいろ楽しめます
手先の器用さが育まれますし、何より手軽なのでぜひご家庭でも親子でやってみてください
さて、次は体を動かしましょう!
の前にお片づけ
みんな一生懸命手伝ってくれましたよ
かわいいですね~
小さくなったり大きくなったり、踊っているようで楽しそう♪
ストップゲームで走ったり止まったり
きゃっきゃ言って走り回っていた子どもたち
画像がブレブレで掲載できないのが残念(笑)
今度は、お母さんトンネルをくぐりまーす
気づくとみんなハイハイになってました
小さいお子さんもしっかり参加してますよ
最後は絵本の時間
みんな聞き入っています
静と動、小さくても理解しているんですよね
今日の絵本です
電車はとくに男の子に人気ですよね
お子さんへ語りかけるようになっている絵本なので、あれだこれだとお子さんも参加しながら楽しめます
最後に全員でパチリ☆
1時間とは思えないメリハリのある活動内容でした
自画自賛(笑)ではなく、参加してくださる皆さんがこの時間を作ってくださるのです
親子でめいいっぱい‘ひまわり’の時間を楽しんでくださることが嬉しくて励みになります
今回も参加費を義援金として寄付させていただきます
ご参加ありがとうございました
次回は同じ内容で9月30日(金)10:30~行います
まだ若干空きがございますので、ぜひ遊びにいらしてください
同じ内容でもメンバーが変われば違う時間となります
次回もとっても楽しみです♪
Posted by ひまわりの仲間たち at 08:00│Comments(0)
│活動報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。