スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年01月27日

本日コメントカード作りしました

今日のひまわりの活動。
先日 泣きの参加者募集をしたおかげか…
みんな集まってくれて感謝感謝。

今日は“こどもぐみ”“おとなぐみ”に分かれての活動
初のスタイルにどうなることやら…と思っていましたが
ふふふ。どちらも楽しそう。


こちらは“こどもぐみ”
手遊びをしたり


身体遊びをしたり



ゲームをしたり


ブロックで遊んだり



とっても楽しそうに活動していました

もちろん途中
「ママー」とやってきたり
「シクシク」と涙が出たりってこともありましたが…


1歳と2歳のお友だち
隣のお部屋とはいえ
お母さんと離れても活動できてすごい!の一言。


はじめは涙があふれちゃった子も
最後の活動ではお母さんと離れてもくもくと遊んでいて
本人にとってはちょっとびっくりなひとときだったけれど
きっとこの経験は確実に彼女のなかに新たな一歩を残したような気がします


とはいえ
「みんなすごーい!えらーい!おりこうー!」と隣の部屋から覗いていたわたしですが
きっと“こどもぐみ”担当だったスタッフayaとtomoにとっては
とっても長く感じられる1時間半だったことと思います
お疲れ様でしたー ありがとう!

そのお陰で
“おとなぐみ”のアルバムコメントカード作りも
順調に進みましたよ!





こちらは黙々と…
たまに子育ての悩み相談なんかしながら和気あいあいと…


子どもたちお疲れ様でした!
お母さんたちもお疲れ様でした!

みんなで作った心温まるカード
来月の活動分と合わせて石巻に送ります♪

完成品は来月にアップしますね。



次回は2月10日(金)14:30~ 大在公民館和室にて
今回とは違うパターンのカードを作ります

いろいろな病原菌が大流行でなかなか出れない季節ですが
親子で遊びに「オシゴト」しにきてください♪

募集記事は後日アップしますが
ご予定がOKなかたはいつも通りオーナーメールから受け付けています


スタッフmami
  


Posted by ひまわりの仲間たち at 22:32Comments(0)活動報告

2012年01月23日

【募集】『石巻にアルバムを送ろう大作戦』

先日から募集している『石巻にアルバムを送ろう大作戦』…
参加してくださる方がなかなかいなくて困っています…

企画内容がイマイチかなーとスタッフ一同不安を抱えていますが…
ぜひぜひみなさんの力を貸してください!!!

日時は今週金曜14:30~!!

みんなで楽しくわいわい手を動かしませんか?
お待ちしています♪



『石巻にアルバムを送ろう大作戦』
開催日:2012年1月27日(金) 14:30 (終了予定15:30)
     
場 所;大在公民館 2F和室
※大在市民センター(子どもルーム)の隣の建物です

参加費:500円(施設費などを除きすべて東日本大震災の義援金にさせていただきます)
定 員:なし
対 象:どなたでも!
今回はお子さんがいらっしゃらない方のご協力もいただけたら助かります!
ぜひばぁばなども誘ってきてくださいね♪

持ち物:はさみ シャープペン(または鉛筆)
      和室での活動ですので、ねんねの赤ちゃんは敷物があるといいかと思います

服 装:親子とも動きやすい汚れても良い服装
     
内容:大人は2手に分かれます
1つはカードを作るグループ
もう一つは子どもたちと一緒に活動してもらうグループ
当日のお子さんの様子で臨機応変にいきたいとおもいますのでご心配なく♪


★予約方法★
PCのかたはサイドバーの「ご予約はこちらへ」から
携帯電話のかたは下の「オーナーへメール」から

(1)参加したい日にち 
(2)親子のお名前(お子さんはフリガナも)
(3)お子さんの月齢
(4)携帯電話の番号&携帯アドレス
以上を記載の上 オーナーメールからご予約ください
多数の場合先着順となりますのでよろしくお願います

  


Posted by ひまわりの仲間たち at 21:32Comments(0)募集中

2012年01月18日

【募集】石巻にアルバムを送ろう大作戦!

1月のひまわりの活動のお知らせです

先日 ご紹介したように
1月と2月は直接的なボランティア活動の内容となります

あれからもう10カ月がたとうとしていますが
遠い九州にいるからこそ
あの3月のあの日
テレビの前で「自分にできることはないのか」と思ったことを
忘れないでほしいのです

あの時できることは募金や支援物資の提供だったかもしれません
でも「今」できることもあるんです

一人ひとりの力は微力かもしれない
「何かできること」なんて自己満足なのかもしれない

でも今わたしたちができることを一緒にやりましょう!

難しく考えなくても大丈夫
みんなで和気あいあい楽しい時間を過ごそう!でもOK
最近 寒くて子どもと引きこもりがちだから出るキッカケにでもOK
友だちと誘いあってOK

ぜひぜひみなさんの参加をお待ちしています♪


前回も表記しましたが
製作が苦手…お子さんから目が離せない…なんて方も
子どもと一緒に活動する係としてとっても重要です
ぜひぜひお越しくださいませ。




『石巻にアルバムを送ろう大作戦』
開催日:2012年1月27日(金) 14:30 (終了予定15:30)
     
場 所;大在公民館 2F和室
※大在市民センター(子どもルーム)の隣の建物です

参加費:500円(施設費などを除きすべて東日本大震災の義援金にさせていただきます)
定 員:なし
対 象:どなたでも!
今回はお子さんがいらっしゃらない方のご協力もいただけたら助かります!
ぜひばぁばなども誘ってきてくださいね♪

持ち物:はさみ シャープペン(または鉛筆)
      和室での活動ですので、ねんねの赤ちゃんは敷物があるといいかと思います

服 装:親子とも動きやすい汚れても良い服装
     
内容:大人は2手に分かれます
1つはカードを作るグループ
もう一つは子どもたちと一緒に活動してもらうグループ
当日のお子さんの様子で臨機応変にいきたいとおもいますのでご心配なく♪


★予約方法★
PCのかたはサイドバーの「ご予約はこちらへ」から
携帯電話のかたは下の「オーナーへメール」から

(1)参加したい日にち 
(2)親子のお名前(お子さんはフリガナも)
(3)お子さんの月齢
(4)携帯電話の番号&携帯アドレス
以上を記載の上 オーナーメールからご予約ください
多数の場合先着順となりますのでよろしくお願います

  


Posted by ひまわりの仲間たち at 10:00Comments(0)募集中

2012年01月12日

【募集】石巻にアルバムを送ろう大作戦

年明け初めての活動の募集です


先日 復興地石巻でのリーダーをしてくださっているきりんさんより連絡がきました
『なにかほしいもの』
保育園の保護者の方に聞くと
『写真…ないんですよね…』という声が…

きりんさんの勤めていた保育園の近くは
津波の被害が酷く
保育園にいた園児は皆助かったものの
園児たちのお家はずいぶんと津波の被害にあったとのことでした


そこで『新しくアルバムを送ろう!』ということになり
ここに『石巻にアルバムを送ろう大作戦』と題して活動することにしました
園児さんの総数50人あまり分のアルバム作り
一仕事 楽しそうでしょ?!


内容としましては
ひまわりの活動資金からアルバム製作費にあててもらう
そして 私たちもアルバム作りに参加する…ということです


もちろん参加者のみなさんの力が必要です
1月2月の活動ではコメントを記入するカードを作っていきたいと思います


ママっこでちょっと製作の方は難しい…という方もぜひご参加ください
そして『子どもと遊ぶ係』になってください
そちらのご協力も大変重要です

またお子さんがもう手が離れて自由が利くお母さん おばあちゃんのお力も貸してください!

大人の人数が集まれば集まるほど心強い活動なります










『石巻にアルバムを送ろう大作戦』
開催日:2012年1月27日(金) 14:30 (終了予定15:30)
     
場 所;大在公民館 2F和室
※大在市民センター(子どもルーム)の隣の建物です

参加費:500円(施設費などを除きすべて東日本大震災の義援金にさせていただきます)
定 員:なし
対 象:どなたでも!
今回はお子さんがいらっしゃらない方のご協力もいただけたら助かります!
ぜひばぁばなども誘ってきてくださいね♪

持ち物:はさみ シャープペン(または鉛筆)
      和室での活動ですので、ねんねの赤ちゃんは敷物があるといいかと思います

服 装:親子とも動きやすい汚れても良い服装
     
内容:大人は2手に分かれます
1つはカードを作るグループ
もう一つは子どもたちと一緒に活動してもらうグループ
当日のお子さんの様子で臨機応変にいきたいとおもいますのでご心配なく♪


★予約方法★
PCのかたはサイドバーの「ご予約はこちらへ」から
携帯電話のかたは下の「オーナーへメール」から

(1)参加したい日にち 
(2)親子のお名前(お子さんはフリガナも)
(3)お子さんの月齢
(4)携帯電話の番号&携帯アドレス
以上を記載の上 オーナーメールからご予約ください
多数の場合先着順となりますのでよろしくお願います



また後日詳細を募集しますが
活動には参加できないけど『アルバム作りの力になりたい!』という方!
例えば…スクラップブキングを趣味でしているからパンチングがありパーツを作れますよーとか
昔保育士だったので壁面構成ちっくなかざりが作れますよーとか
とにかく手が動かすのが好きなので注文されれば何かしら作れますよーとか
お家で作ってくださる方も募集中です
こちらもオーナーメールからご連絡ください

期日は完成が2月中旬としております
材料費はひまわりの活動資金から準備いたします
作業の方をボランティアという形で参加してくださる方ご一報ください


大分のみんなのパワーを石巻の子どもたちママたちに届けましょう!


スタッフmami
  


Posted by ひまわりの仲間たち at 21:14Comments(0)募集中

2012年01月02日

2011年収支報告

あけましておめでとうございます

みなさまどのようなお正月をお過ごしですか?
我が家は父ちゃんが仕事なのでいつもと変わらない毎日です

大変遅くなりましたが
2011年現在でのひまわりの収支報告をいたします


【収入の部】
参加費合計   ¥59200
スタッフ貯蓄費 ¥16000
(月々スタッフも皆様と同じように500円ずつ貯蓄しております)
その他寄付金  ¥14000

合計  ¥89200


【支出の部】
施設費  ¥7140
材料費など ¥2823


【義援金送金】
¥20000


素人会計なもので
書式とか項目が合っているかは不安ですが
ここにご報告いたします


4月からの活動で
89200円もの金額を集めることができました

私たちひとりひとりの力は小さいけれど
みなさまの温かいお気持ちをいただき
一人ではできないことをやってこれたかなと思います


石巻のきりんさんより
園児たちのお家は津波で家を流された子も多く
写真も残ってない…とのことで
協力してアルバムが作れたら…というお話しになっています

義援金を使ってもらうとともに
みなさまの力も借りてアルバム作りをみんなでできないか模索中ですので
そのときはぜひぜひご協力ください!


追記:妊婦さんだったスタッフakiですが年末に無事女の子を出産いたしました
かわいい赤ちゃんを連れてまたひまわりに戻ってくる日を楽しみにしています♪


スタッフmami
  


Posted by ひまわりの仲間たち at 21:28Comments(0)お知らせ