ひまわり運動会でした♪

ひまわりの仲間たち

2012年11月11日 23:58

今月のひまわりは運動会ごっこでした!


0歳児~3歳児までさまざまな年齢のなか自分達のできるペースで楽しみながら参加してくれました♪


はじめはやっぱり手遊び歌から。

今回は新しい手遊びのお歌もありましたが、わかりやすいのでお子さんもお母さんもすぐに覚えれましたね♪




準備運動もかねてみんなで輪になって大きくなったり小さくなったり。



さあ、いよいよプログラム1番
玉入れです!!

これは、練習中のエア玉入れ(笑)
実際の玉を使う前に練習してみたのですが、大盛り上がり!!
玉がなくっても面白がってやってくれるのですから、子どもの素直さって素敵です。



みんな一生懸命入れてます。
入れ方にも個性が出ますよね。
投げ入れたり、投げずに背伸びして手で入れようとしたり。
小さいお子さんはお母さんと一緒に。
ぎゅーっと握ってなかなか離せないけどね(笑)
どのくらい入るのかと思っていましたが、みんなで一緒に数えると…、
2~30個も入っていてびっくりでした。


さてプログラム2番
障害物競争!!

段ボールの車に親子で入ってチーム対抗戦。

お子さんを抱っこしてお母さんもとっても楽しそう♪

私たち1歳児ペアもやるわよー。


お次はプログラム3番
ハイハイレース!!

みーんなハイハイになってよーいどん!
いい笑顔ですねー。

お兄ちゃんお姉ちゃんの声援をバックにゴール。

あ、僕は今日は遠慮させていただきます。(笑)
きょとんとした佇まいがかわいい!



さ、そろそろ紙芝居のお時間です。


十分身体を動かした後の静かな時間。
みんな集中して聞いてくれました。


そして折り紙。

みんなに1枚ずつ配った後、手はおひざで折り方の説明を聞くみんな!!
すごい~。
今回はこんな場面が何度もありました。
3歳児さん達、とっても成長しましたね。
小さいお子さんもそんな姿を見て一緒に静かに待ったり聞いたりしてくれました。


犬のお顔を折って、目や鼻口をペンで書いていきます。
かわいい犬ちゃんが出来ました♪


がんばったみんなへメダルのご褒美です。


嬉しいですよね!

お子さんはもちろん、お母さん方も一緒になって楽しんでくれて本当に嬉しかったです。
一生懸命になってる姿。
お友達を応援する姿。
静かに聞く姿。
はじける笑顔。
やっぱり運動会っていいですね。
今回、皆さんとひまわりで運動会ごっこが出来てとても楽しかったです。
ご参加ありがとうございました。





12月のひまわりはクリスマス会♪
今年もみんなでクリスマスイベントを楽しみましょう。
12月10日14:30~大在公民館にて行います。
来月もたくさんのご参加お待ちしております♪



関連記事